郵送対応御朱印はこちら

【追加情報】「即位礼正殿の儀」を記念した特別限定御朱印

アイキャッチ画像
アイキャッチ画像

皆さん、こんにちは。じゅんたんです。

今日は天皇陛下の御即位を記念する「即位礼正殿の儀」の日でしたね!

各地の神社やお寺でも御即位を記念した限定御朱印が頒布されていましたが、

皆さんも御朱印巡りできましたでしょうか?

今回は前回までの「即位礼正殿の儀」の記事に加えて、新しく追加された情報をもとに

追加記事を書きました!

22日以降も頒布されている神社やお寺はたくさんあるみたいなので、

ご参考にしていただければ嬉しいです♪

それから北海道、東北、中国、四国地方の皆さん、ごめんなさい。

本当は全国すべて記事を書きたかったのですが、間に合いませんでした。(泣)

今回の追加情報にも一部載せているのでご参考ください。

目次

【東京】三島神社(みしまじんじゃ)

神社仏閣情報

三島神社は東京都台東区下谷三丁目にある神社です。落ちないお守り「不落守」を授かれることでも有名。金運上昇・防災・厄除け・良縁などのご利益でも知られています。

御朱印情報

三島神社では奉祝天皇陛下御即位の御朱印が頒布されています。頒布期間は10月31日まで。限定御朱印は見開き書置き対応

【埼玉】剣神社(つるぎじんじゃ)

神社仏閣情報

剣神社は埼玉県蕨市南町2丁目に鎮座する神社です。「日本一小さな市の小さな神社」と神社さんがいわれています。最近では期間限定御朱印など行われています。

御朱印情報

剣神社では「御大礼記念御朱印」が10月22日より頒布されます。見開き書置き対応。金の鳳凰が描かれた御朱印は印刷ではなく一枚ずつ書き入れされています。11月15日まで頒布予定で以降は無くなり次第終了。

【大阪】大阪天満宮(おおさかてんまんぐう)

神社仏閣情報

大阪天満宮は大阪府大阪市北区天神橋にある神社です。大阪市民からは「天満の天神さん」と呼ばれ親しまれています。日本三大祭り「天神祭」が行われることで有名。

御朱印情報

大阪天満宮では10月22日〜11月30日までの間「即位礼大嘗祭奉祝の御朱印」が頒布されます。書置き対応で2種類選べます。

【岩手】遠野郷八幡宮(とうのごうはちまんぐう)

神社仏閣情報

遠野郷八幡宮は岩手県遠野市に鎮座する神社です。遠野郷の総鎮守。紅葉のライトアップでも有名です。

御朱印情報

遠野郷八幡宮では即位礼を記念してお祝いの御朱印が頒布されています。詳細は現地へご確認ください。毎月限定で頒布される「ポップ和紙御朱印」は次回11月2日の頒布となります。

【東京】居木神社(いるぎじんじゃ)

神社仏閣情報

居木神社は東京都品川区大崎にある神社です。大崎鎮守。かつて目黒川に架かる居木橋付近に鎮座していたことが名前の由来です。

》居木神社の御朱印はこちら

御朱印情報

居木神社では「奉祝御大礼天皇陛下御即位」の御朱印が頒布されています。22日限定のほか、10月23日~11月30日の間で頒布されます。直書き対応。

【栃木】平柳星宮神社(ひらやなぎほしのみやじんじゃ)

神社仏閣情報

平柳星宮神社は栃木県下柳市にある神社です。境内には撫でるとご利益がある「なでうなぎ」があります。家内安全・事業繁栄など。「うなぎのぼり」の御朱印が人気です。

御朱印情報

平柳星宮神社では即位礼の記念御朱印が新しく頒布されています。令和元年中の頒布予定とのこと。

【東京】上野東照宮(うえのとうしょうぐう)

神社仏閣情報

上野東照宮は東京都台東区上野恩賜公園内にある神社です。徳川家康を祀る神社でぼたんの花が有名。春と冬には「ぼたん祭」が行われます。

御朱印情報

上野東照宮では即位礼正殿の儀の限定御朱印が頒布されました。残念ならがら22日のみ限定とのことですが、11月2日〜11月10日には「夢叶う光の夜」公開ライトアップ限定御朱印が頒布されます。

【群馬】於菊稲荷神社(おきくいなりじんじゃ)

神社仏閣情報

於菊稲荷神社は群馬県高崎市新町にある神社です。御朱印好きには有名な神社。可愛らしい狐の御朱印が人気です。

御朱印情報

於菊稲荷神社では即位礼奉祝御朱印が頒布中です。期間は10月21日〜27日まで。書置き対応で一人一枚までの制限です。

【静岡】佐野原神社(さのはらじんじゃ)

神社仏閣情報

佐野原神社は静岡県裾野市平松にある神社です。御祭神は百人一首の藤原定家の玄孫である南北朝時代の「藤原朝臣二条為冬卿」。

御朱印情報

佐野原神社では即位礼の記念として3日間だけの特別限定御朱印が頒布されます。10月22日、26日、27日の3日間で2種類選べます。見開き直書き対応。受付時間は9時〜14時と終了が早めなので注意。混雑も予想されるので早めに行かれた方が良いでしょう。


【徳島】徳島眉山天神社(とくしまびざんてんじんじゃ)

神社仏閣情報

徳島眉山天神社は徳島県徳島市にある神社です。阿波おどり会館のとなりにあり、県内ではカラフルで可愛い御朱印で有名。

御朱印情報

徳島眉山天神社では10月限定『眉山稲荷神社と九人大明神の見開き御朱印』が頒布中です。10月末までは即位礼に合わせて一部変更となっているようです。

【千葉】鎌数伊勢大神宮(かまかずいせだいじんぐう)

神社仏閣情報

鎌数伊勢大神宮は千葉県旭市鎌数にある神社です。ご利益は厄除け・交通安全・安産祈願・地鎮祭など。

》鎌数伊勢大神宮の御朱印はこちら

御朱印情報

鎌数伊勢大神宮では「即位礼正殿の儀」記念御朱印が頒布されています。10月1日〜31日までの期間限定。書置き対応になります。

【群馬】妙見寺(みょうけんじ)

神社仏閣情報

妙見寺は群馬県伊勢崎市境西今井にある日蓮宗の寺院です。個性あふれるユニークな御朱印が人気です。

御朱印情報

妙見寺では天皇陛下の御即位を記念して限定御朱印が頒布されています。直書き対応。期間などは現地にてご確認ください。

【富山】櫛田神社(くしだじんじゃ)

神社仏閣情報

櫛田神社は富山県射水市にある神社です。夫婦円満、家庭和合、縁結びの神として信仰を集めています。

御朱印情報

櫛田神社では即位礼御大礼の限定御朱印を頒布中。御即位の判をついた直書きです。期間など詳細は現地にてご確認ください。

【東京】牛天神北野神社(うしてんじんきたのじんじゃ)

神社仏閣情報

牛天神北野神社は東京都文京区春日1丁目にある神社です。願い牛、中島歌子の歌碑で知られる。菅原道真公を祀る神社。

御朱印情報

牛天神北野神社では即位礼正の儀記念御朱印が頒布中です。10月23日以降はデザインを一部変更したものをいただけます。10月31日までの頒布。直書き対応で9時〜16時の受付。御朱印帳お預かりは一人1冊まで。

【東京】島根鷲神社(しまねわしじんじゃ)

神社仏閣情報

島根鷲神社は東京都足立区島根4丁目に鎮座する神社です。

御朱印情報

島根鷲神社では即位礼を記念して特別御朱印をいただけます。片面直書き対応。期間などは現地にてご確認ください。

【北海道】佛願寺(ぶつがんじ)

神社仏閣情報

佛願寺は北海道札幌市南区石山東6丁目にある神社です。「ねはん大仏」と呼ばれる巨大な寝ている大仏の像がシンボルの神社。日本一のパワースポットといわれています。

御朱印情報

佛願寺では10月特別限定御朱印が頒布中です。10月22日〜26日の期間限定で大涅槃聖堂と札幌別院でそれぞれいただけます。土日のみ直書き対応。平日は書置き対応のようです。

【熊本】阿蘇白水龍神權現(あそはくすいりゅうじんごんげん)

神社仏閣情報

阿蘇白水龍神權現は 熊本県阿蘇郡南阿蘇村にある神社です。別名「白蛇神社」と呼ばれており白蛇様と金蛇様を祀っています。パワースポットとしても有名。

御朱印情報

阿蘇白水龍神權現では天皇陛下御即位を記念して限定御朱印が頒布されています。頒布期間は10月12日〜11月10日まで。直書き対応です。

【岩手】花巻神社(はなまきじんじゃ)

神社仏閣情報

花巻神社は岩手県花巻市愛宕町にある神社です。約400年の歴史をもつ歴史ある神社で「花巻の愛宕さん」で親しまれています。

御朱印情報

花巻神社では即位礼を記念して特別御朱印が頒布されています。即位礼の金文字や金色の鳳凰が描かれます。期間などは現地にてご確認ください。

【岡山】阿智神社(あちじんじゃ)

神社仏閣情報

阿智神社は岡山県倉敷市本町の鶴形山にある神社です。岡山県倉敷市本町の鶴形山にある神社で阿知使主(あちのおみ)が祀ったと伝えられています。

御朱印情報

阿智神社では「即位礼正殿の儀」の特別御朱印をいただけます。片面直書きまたは書置き対応。1日限定か期間限定かは不明。


【山形】熊野大社(くまのたいしゃ)

神社仏閣情報

熊野大社は山形県南陽市にある神社です。日本三熊野のひとつ。東北屈指の縁結びパワースポットとして人気です。

熊野大社の御朱印はこちら

御朱印情報

熊野大社では10月22日より天皇陛下御即位を祝した御朱印の頒布が始まりました。「即位礼正殿の儀」と「大嘗祭」を描いた御朱印で、それぞれ12月31日まで授与できます。見開き書置き対応。

【東京】戸越八幡神社(とごえはちまんじんじゃ)

神社仏閣情報

戸越八幡神社は東京都品川区戸越にある神社です。旧戸越村の鎮守。御朱印好きの中では有名な神社です。

御朱印情報

戸越八幡神社では『即位礼正殿の儀』を奉祝し特別御朱印が頒布されます。10月22日より2種類各300体の限定。書置き対応となります。

【群馬】冠稲荷神社(かんむりいなりじんじゃ)

神社仏閣情報

冠稲荷神社は群馬県太田市細谷町にある神社です。縁結び、子宝、安産のご利益で知られています。優しい感じの絵入り御朱印が人気。

御朱印情報

冠稲荷神社では「即位礼正殿の儀」の御朱印が授与できます。10月19日〜22日までの頒布ですが、要望多数により10月28日まで頒布できるように調整してくださっています。片面書置き対応です。

【静岡】富知六所浅間神社(ふじろくしょせんげんじんじゃ)

神社仏閣情報

富知六所浅間神社は静岡県富士市にある神社です。通称は三日市浅間神社であり、富士下方五社の「六所宮」の首座。

御朱印情報

富知六所浅間神社では天皇陛下御即位の奉祝御朱印がいただけます。

【新潟】湊稲荷神社(みなといなりじんじゃ)

神社仏閣情報

湊稲荷神社は新潟県新潟市中央区にある神社です。回る狛犬、高麗犬で有名。新潟屈指のパワースポットで全国各地から願懸けに来られます。

御朱印情報

湊稲荷神社では22日限定で奉祝御朱印が頒布されました。他にも期間限定御朱印が頒布されており、「実りの秋」「ハロウィン」「コスモス」の3種類から選べます。直書き対応。

【山形】出羽三山神社(でわさんざんじんじゃ)

神社仏閣情報

出羽三山神社は山形県鶴岡市羽黒町にある神社です。出羽三山とは羽黒山、月山、湯殿山の総称。東北のパワースポットとして有名です。

御朱印情報

出羽三山神社では奉祝御朱印が頒布されています。見開き直書き対応です。詳細については現地へご確認ください。

【千葉】櫻木神社(さくらぎじんじゃ)

神社仏閣情報

櫻木神社は千葉県野田市にある神社です。桜の名所としても有名で、桜が描かれた御朱印が人気。

御朱印情報

櫻木神社では即位礼を記念して10月22日、23日の2日間限定で特別御朱印が頒布されます。3000体限定で無くなり次第終了。

【香川】石清尾八幡宮(いわせおはちまんぐう)

神社仏閣情報

石清尾八幡宮は香川県高松市宮脇町一丁目にある神社です。高松の氏神さまとして知られています。

御朱印情報

石清尾八幡宮では御大典の特別御朱印をいただけます。頒布期間は11月15日まで。片面書置き対応となります。

【岐阜】伊奈波神社(いなばじんじゃ)

神社仏閣情報

伊奈波神社は岐阜県岐阜市にある神社です。美濃国三宮のひとつで岐阜県内のパワースポットとして知られています。

御朱印情報

伊奈波神社では22日限定で黄金の奉祝御朱印が頒布されました。22日限定のようですが、「黄金三社参り」という面白い企画だったのでご紹介しておきます。各社1時間以上待ち状態だったようです。

【山梨】差出磯大嶽山神社(さしでのいそだいたけさんじんじゃ)

神社仏閣情報

差出磯大嶽山神社は山梨県山梨市にある神社です。古今和歌集を始め40首余りの和歌に歌われた「差出の磯」に鎮座。

御朱印情報

差出磯大嶽山神社では即位礼正殿の儀と大嘗祭の限定御朱印がいただけます。頒布期間は10月22日〜12月1日まで。書置き対応。数量限定になります。


【福島】石都々古和気神社(いわつつこわけじんじゃ)

神社仏閣情報

石都々古和気神社は福島県石川郡石川町にある神社です。古くから山岳信仰の聖地として、多くの方々に信崇敬されてきた神社。

御朱印情報

石都々古和気神社では即位礼の記念御朱印とのほか、10月限定御朱印をいただけます。詳細については限定へご確認ください。

【京都】勝林寺(しょうりんじ)

神社仏閣情報

勝林寺は京都府京都市東山区にある東福寺塔頭の寺院です。座禅体験、写経体験、御朱印が毎日行われています。京都屈指の御朱印の聖地としても人気。

御朱印情報

勝林寺では10月22日より即位礼の御朱印が頒布されます。見開き書置き対応。直書きは毎日行われているのでツイッターをご確認ください。


カテゴリー:
タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です