郵送対応御朱印はこちら

【京都編】新型コロナ対策により御朱印を郵送していただける神社・お寺一覧

アイキャッチ画像

皆さん、こんにちは。じゅんたんです。

新型コロナウイルスの流行により自粛が続く中、特別措置として多くの社寺が遥拝と御朱印の郵送対応を行なってくださっています。

「申込方法や郵送方法なども神社・お寺でバラバラで把握ができない」

という方に向けて、郵送対応が可能な神社、お寺一覧を作りました。

こちらの記事は「京都府」のみとなります。

全国版・東京編については下記記事をご参考ください

はじめにお伝えしておきたいことがあります。それは御朱印とは「参拝の証」であるということです。本来、社寺へ直接お参りした証として最後にいただくのが御朱印ですよね。郵送はその概念を置き去りにしているので僕はあまり好きではないのですが、外出が困難な状況の中、このような対応を行ってくださる神社・お寺さんに感謝の気持ちも含めてご紹介していきたいと思います。

じゅんたん

じゅんたん

神社やお寺の方角に向かって必ずお参りしようね

※この記事は郵送の情報が入り次第、随時追加更新していくつもりなのでお見逃しなく!

【東山区】勝林寺

勝林寺
勝林寺
勝林寺
勝林寺
御朱印情報

4/1よりオリジナル御朱印帳が頒布されます。ピンクとオレンジの2種。各色数量限定となります。追加入荷あり。御朱印1ページ目に「吉祥天」と「禅語」の書き入れあり。※七夕御朱印、季節の御朱印、花手水の御朱印、干支の御朱印などWEB授与所で頒布中です。

種類オリジナル御朱印帳、限定御朱印
期間通年
内容七夕御朱印、干支の御朱印、季節の御朱印、花手水の御朱印
直・書書置き(御朱印帳は書き入れあり)
数量制限あり
申込方法

公式HPよりオンライン申し込み。佐川急便にて代金引換。

神社仏閣情報

名称:勝林寺(しょうりんじ)

住所:京都府京都市東山区本町15-795

電話:075-561-4311

URL:勝林寺公式サイト

【伏見区】長円寺

御朱印情報

閻魔札朱印(2枚1組)を郵送にて頒布中。書置き対応です。お寺の参拝は現在できませんのでご注意ください。

種類限定御朱印
期間4/1〜7/15
内容閻魔札朱印(2枚1組)
直・書書置き
数量制限なし
申込方法

公式HPの申込フォームにて送信。SNS投稿にて記念品授与中。

神社仏閣情報

名称:長円寺(ちょうえんじ)

住所:京都府京都市伏見区淀新町681

電話: 075-631-3113

URL:長円寺公式サイト

【上京区】圓常院

御朱印情報

通年郵送対応が可能なお寺です。干支、七福神、ミョウレンジャーなどの見開き御朱印。御朱印帳郵送するか御朱印を書き入れたオリジナル御朱印帳を購入できます。

種類限定御朱印、オリジナル御朱印帳(書き入れ)
期間通年
内容干支、七福神、ミョウレンジャーなど
直・書直書き
数量制限なし
申込方法

ショートメールにてリクエスト(08014876633)。御朱印帳を郵送またはオリジナル御朱印帳を購入。

神社仏閣情報

名称:圓常院(えんじょういん)

住所:京都府京都市上京区妙蓮寺前町873

電話:075-431-6897

URL:圓常院フェイスブック

【中京区】宝蔵寺

宝蔵寺
御朱印情報

4月の間だけ特別に郵送で御朱印と御朱印帳を頒布していただけます。限定カラーなどを含めたドクロ朱印が6種、オリジナル御朱印帳が3種です。御朱印帳は200冊限定なので注意。※5/30郵送対応終了。5/23より御朱印帳の直書きを再開されています。※祇園祭「鷹山復興」特別御朱印の郵送受付中です。7/31までの頒布となります。見開きサイズ書置き対応。

種類限定御朱印
期間7/1〜7/31
内容祇園祭「鷹山復興」特別御朱印
直・書書置き
数量一人各3枚まで
申込方法

公式HP専用フォームより申し込み。公式HPに詳細が記載されています。電話等の受付は不可なので注意。特別限定御朱印は各800円、郵送料スマートレター180円です。

神社仏閣情報

名称:宝蔵寺(ほうぞうじ)

住所:京都府京都市中京区裏寺町587

電話:075-221-2076

URL:宝蔵寺公式サイト

【右京区】妙心寺 長興院

御朱印情報

現地で頒布されている書置き御朱印を特別に郵送で頒布中です。お寺としては初めての試みとのこと。見開き御朱印は達磨、龍、令和の3種。※5/16より地蔵、ネズミ、五輪、福禄寿の4種を追加。※7/10より蓮の書置き御朱印を追加。現在全9種の書置き御朱印を郵送対応していただけます。

種類限定御朱印
期間3/31より
内容見開き御朱印9種(達磨、龍、令和、地蔵、ネズミ、五輪、福禄寿、アマビエ、蓮)
直・書書置き
数量制限なし
申込方法

現金書留にて氏名、住所、電話、、希望種類、希望枚数を記載して郵送。送料500円。土日の発送不可なので注意。

神社仏閣情報

名称:妙心寺 長興院(みょうしんじ ちょうこういん)

住所:京都府京都市右京区花園妙心寺町63

電話:075-465-0802

URL:妙心寺 長興院ツイッター

【長岡京市】柳谷観音 楊谷寺

御朱印情報

奥之院愛染明王様のご縁日限定でいただける「愛力」のLOVE御朱印を期間限定で特別頒布してくださります。郵送でも特別に対応可能。書置き対応。5/6まで。4/14より「My花手水押し花朱印つくりキット」の郵送対応追加。自宅で手作り御朱印が楽しめます。※6/13〜7/5まで「あじさいウィーク」を開催。期間中の特別御朱印の郵送対応も6/13より開始。あじさいの押し花朱印、花手水御朱印帳「あじさい」、恋手水見開き御朱印「成就」など。授与品により申込受付期間が異なるので注意。※7月は郵送対応を停止中です。7月以降についてはSNSでの情報をお待ちください。

種類限定御朱印、御朱印帳
期間6/13〜7/5
内容あじさいの押し花朱印、恋手水見開き御朱印、My花手水押し花朱印つくりキットなど
直・書書置き
数量数量限定(一人1体または1冊)
申込方法

公式HPのお問い合わせ(メールマーク)から申込送信。銀行振込によるお支払い。

神社仏閣情報

名称:柳谷観音 楊谷寺(やなぎたにかんのん ようこくじ)

住所:京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2

電話:075-956-0017

URL:柳谷観音 楊谷寺公式サイト

【上京区】妙顯寺(妙顕寺)

御朱印情報

新型コロナウイルス感染拡大防止のため郵送対応を始められました。通常御朱印(波揺り題目)と夜間限定御朱印の2種。御朱印のみは書置き対応。御朱印帳に直書き対応も可。

種類通常御朱印(御題目)、限定御朱印
期間5/31まで
内容通常御朱印(波揺り題目)、夜間限定御朱印
直・書書置き(御朱印帳は直書き)
数量一人一題目
申込方法

公式HPの申込フォームより送信。自身の御朱印帳に直書き希望の方はスマートレターにて「御朱印帳」と「返信用のスマートレター1部」を同封し郵送。お寺が発行する郵便振替用紙による振込支払い→振込確認後に郵送。

神社仏閣情報

名称:妙顕寺(みょうけんじ)

住所:京都府京都市上京区妙顕寺前町514

電話:075-414-0808

URL:妙顕寺公式サイト

【上京区】本昌寺

御朱印情報

日蓮宗の本昌寺でも月替わりの御首題の郵送が行われています。片面と見開きの2種類。どちらも書置き対応となります。6月限定御首題は「水の神様龍神さんと紫陽花とカタツムリの御朱印」で片面、見開きどちらも対応。※6月よりアート御朱印も開始。第1弾は「浮世絵風日蓮大聖人御首題」です。通年授与可能。書置き見開きサイズとなります。※7月も郵送対応を継続中。

種類月替わり御首題(2種)
期間当面の間
内容7月限定御首題(片面・見開き)、アート御朱印など
直・書書置き
数量制限なし
申込方法

封筒に500円(片面)または1000円(見開き)+返信用切手120円を入れて「本昌寺 御首題係あて」まで郵送。折り返し郵送にて書置き御首題をいただけます。メールアドレス【hondoucafe@gmail.com 】から受付も可能。件名には「御首題申し込み」と記入し、本文に氏名、住所、電話番号、書置きか御朱印帳へ直書きか、片面か見開きか、切手郵送か振込かを必ず記載してください。

神社仏閣情報

名称:本昌寺(ほんしょうじ)

住所:京都府京都市上京区出水通六軒町西入七番町341

電話:075-841-9030

URL:本昌寺公式サイト

【左京区】法乗院

この投稿をInstagramで見る

🐸6月御朱印のお知らせ🐸 6月14日(日)正午から遥拝授与のお申込みをDMにて受付いたします 少人数での対応のため、御朱印帳への直書きはお受けできません 予めご了承くださいませ🙏 #法乗院 #御朱印 #京都 #下鴨

京都法乗院 岡田翔廣(@hojoin_kyoto)がシェアした投稿 –

御朱印情報

5月中に御朱印受付の再募集予定。情報が入り次第、更新します。※6/14の正午より遥拝御朱印の受付開始。受付期間は6月14日12時〜6月21日12時まで。6月限定御朱印(4体1セット)4,000円で数量限定となります。書置き対応。オリジナル御朱印帳も数量限定で受付。※7月の遥拝御朱印の受付は終了済。8月も郵送対応を継続予定。

種類月替わり御朱印
期間8月中の特定期間
内容8月限定見開き(予定)
直・書書置き
数量定員に達し次第終了
申込方法

DMにて受付。氏名、住所、電話番号を記載。定員に達し次第、打ち切りとなります。詳細は個別へ連絡。※6月限定御朱印→公式インスタグラムからDM(ダイレクトメッセージ)にて申し込み。

神社仏閣情報

名称:法乗院(ほうじょういん)

住所:京都府京都市左京区下鴨西半木町84-1

電話:075-781-1566

URL:法乗院公式サイト


【八幡市】相槌神社

御朱印情報

5/1の授与所休止を見越して、御朱印・御守・御神札の特別郵送が始まりました。御朱印は膝丸と髭切の2種。それぞれ<藤>と<青紅葉>を選べます。膝丸と髭切で授与できる期間が違うので注意。「御朱印」は参拝された方へお頒かちするものという考えから郵送授与の御朱印には印は押さず月次祭ご参拝時に無料で押していただける形になります。※8月1日「髭切」(現在受付中)受付は7/22まで。

種類限定御朱印(2種)
期間7/16〜7/22(現在は髪切)
内容刀剣御朱印2種(膝丸、髭切)
直・書書置き
数量各種2体まで
申込方法

公式HPの申込フォームより送信。申込受付期間と支払い期間にわかれているのでHPのカレンダーを参考にしてください。送料は一律520円、レターパック発送。郵送授与の御朱印には印が押されておらず月次祭の参拝時に無料で押していただけます。(参拝の証という観点から)

神社仏閣情報

名称:相槌神社(あいづちじんじゃ)

住所:京都府八幡市八幡10

電話:不明

URL:相槌神社公式サイト

【下京区】本光寺

御朱印情報

御朱印の郵送対応をしていただけます。通常御朱印、季節の御朱印(山桜の押印)など。4/18より寺務所を閉鎖しお寺での御朱印は中止となっているので注意。直書きについては直接ご確認ください。※6/1より参拝を再開。御朱印(御首題)と御朱印帳の郵送は継続予定。※7月も郵送対応をしていただけます。

種類通常御朱印、限定御朱印
期間当面の間
内容通常御首題(片面・見開き)、伊東甲子太郎歌集
直・書書置き(直書きは要確認)
数量制限なし
申込方法

郵送希望の方は10時〜16時に075-341-2863へTEL。直接電話での受付とのことです。FAXでの受付も可。

神社仏閣情報

名称:本光寺(ほんこうじ)

住所:京都府京都市下京区油小路町281

電話:075-341-2863

URL:本光寺公式ツイッター

【宇治田原町】正寿院

正寿院
正寿院
正寿院
正寿院
御朱印情報

ハート猪目窓で有名なお寺。現在は郵送対応となります。季節の御朱印、御詠歌をはじめ、舞妓画、不動明王、猪目窓、寺宝公開記念御朱印など。オリジナル御朱印帳(2種)も郵送可能です。書置き対応。オリジナル御朱印帳は直書き可能です。御守などの授与品も郵送していただけます。※7月も郵送対応をしていただけます。文月は「蓮と風鈴」の御朱印、季節画の御朱印は「子(ねずみ)と風鈴」です。7月1日より風鈴まつりが開催中です。

種類通常御朱印、限定御朱印、御詠歌、御朱印帳
期間当面の間
内容季節の御朱印、猪目窓御朱印、舞妓画、不動明王など
直・書書置き(御朱印帳は直書き可)
数量制限なし
申込方法

公式HPの「授与品」にある注文フォームから送信。住所、氏名、電話番号、メールアドレスを記載。

神社仏閣情報

名称:正寿院(しょうじゅいん)

住所:京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149

電話: 0774-88-3601

URL:正寿院公式サイト

【西京区】竹の寺地蔵院

御朱印情報

御守りと御朱印帳の郵送対応をしていただけます。各種2個まで。御朱印帳の1ページ目に御朱印を書き入れていただけます。御朱印帳は竹柄の紙製と竹製の2種類。サイズは大判・中判が選べます。御朱印のみも対応可能で書置きになります。※6/1より新御朱印帳が追加。5/22より拝観再開されています。※6/21受付分で郵送対応はいったん終了しています。オンライン会員の方は引き続き郵送対応していただけるようです。会員登録の仕方については公式HPをご参考ください。

種類御朱印帳、御朱印
期間オンライン会員の方のみ
内容竹製の御朱印帳(書き入れ)など
直・書直書き(御朱印のみは書置き)
数量各種2個まで
申込方法

500円以上のお布施を足して現金書留にて郵送。銀行振込を希望の場合は公式HPのメッセージ欄より氏名、メールアドレス、授与品の種類・色・個数を記入して送信。現在はオンライン会員の方のみ受付。

神社仏閣情報

名称:竹の寺地蔵院(じぞういん)

住所:京都府京都市西京区山田北ノ町23

電話:075-381-3417

URL:竹の寺地蔵院公式サイト

【中京区】元祇園 梛神社・隼神社

御朱印情報

梛神社・隼神社でも郵送対応を始められています。4/27から受付5/7より発送開始です。桜の御朱印や例祭の御朱印、悪疫退散、緑の御朱印などの特別御朱印8種類。※郵送対応は8月末まで予定。詳細は龍虎さんのブログにてご確認ください。

種類特別御朱印
期間8月末まで
内容桜の御朱印、例祭の御朱印、悪疫退散、縁の御朱印など
直・書書置き
数量制限なし
申込方法

梛神社は公式サイトやSNS等を持たれていないため、龍虎さんがブログにて情報提供してくださっています。下記ボタンの龍虎さんのブログより郵送申込の方法をご確認ください。

神社仏閣情報

名称:梛神社・隼神社(なぎじんじゃ・はやぶさじんじゃ)

住所:京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町18-2

電話:075-841-4069

【伏見区】嘉祥寺

この投稿をInstagramで見る

いつもお参りいただき、 ありがとうございます。 7月の御朱印は ・七夕 ・祇園祭 の2種類です。 通常サイズ500円、 見開きサイズ1000円となります。 インスタDMから遥拝によるご郵送での授与をご希望の方は 郵送料を300円頂戴いたします。 (2回目以降のお申し込みの方でも改めてお名前、郵便番号、ご住所、お電話番号をDMにご記載ください) 文字も絵も全て手書きのため、一枚ずつデザインが変わることをご了承くださいませ。 月替り御朱印については、 書き置きか、御朱印帳のお預りとなります。 今年は残念ながら新型のコロナの影響で祇園祭の鉾建ても巡行も中止です。 御朱印からだけでも京都の夏を感じていただければ幸いです。 なむなむ #京都#寺#伏見#深草#嘉祥寺#天台宗#深草聖天#限定御朱印#御朱印#御朱印巡り #御朱印スタグラム#アート御朱印#伏見稲荷大社#7月限定#七夕#祇園祭#御朱印郵送#疫病退散#japan#kyoto#kashoji#temple#goshuin #art#limitedgoshuin#fushimiinaritaisha

深草聖天 嘉祥寺(@kashojitemple)がシェアした投稿 –

御朱印情報

新型コロナウイルスの影響により当面の間、御朱印の郵送対応をしていただけます。月替わり御朱印2種(鯉のぼり・菖蒲)で、片面と見開きどちらでも対応可能です。書置き対応。※7月も郵送対応を継続中です。7月限定は七夕、祇園の2種。通常サイズと見開きサイズを選べます。

種類月替わり御朱印
期間当面の間
内容7月限定2種(七夕・祇園)
直・書書置き
数量制限なし
申込方法

電話または公式インスタグラム のDMより申し込み。詳細は個別に案内していただけます。

神社仏閣情報

名称:嘉祥寺(かしょうじ)

住所:京都府京都市伏見区深草坊町71

電話:075-641-4102

URL:嘉祥寺公式インスタグラム 

【左京区】本光院

本光院
本光院
御朱印情報

コロナウイルス感染予防のため5月から全て郵送対応していただいてます。5月限定御首題(見開き)、疫病退散御首題(見開き)、感謝の御首題(見開き)、毘沙門天の御朱印(見開き)など。御朱印帳に直書き対応。公式HPにすべて見本あり。※7月も郵送対応を継続中です。御首題帳、御朱印帳を郵送し直書き対応のみ受付。

種類月替わり御首題、限定御朱印
期間5/1より
内容7月限定御首題、疫病退散御首題、感謝の御首題、毘沙門天など
直・書直書き
数量制限なし
申込方法

レターパックライトに希望する御首題・御朱印を記入し、御首題帳または御朱印帳と返信用レターパックライトを同封の上、本光院まで郵送。お寺から郵便振込用紙があわせて届くので、1週間以内に振込。

神社仏閣情報

名称:本光院(ほんこういん)

住所:京都府京都市左京区 二条下る北門前町481

電話:075-752-7226

URL:本光院公式サイト

【右京区】大覚寺

御朱印情報

新型コロナウイルス感染拡大防止の緊急事態宣言の発令に伴い、限定御朱印の郵送対応をしていただけます。御朱印は「花まつり」と「春・勅使門・桜」の2種類。書置き対応で数量限定とのこと。現地拝観は中止となっているので注意。※6/19より季節限定御朱印「新緑・大沢池」を頒布中。無くなり次第、終了となるので残数については直接現地へご確認ください。

種類限定御朱印
期間無くなり次第終了
内容「新緑・大沢池」
直・書書置き
数量数量限定(枚数不明)
申込方法

電話【075-871-0080】または【075-871-0071】から申し込み。その後の流れは個別にご案内いただけます。各500円(送料別途)。電話の受付は平日10時~16時です。業務時間外および土日祝は受付不可なのでご注意ください。

神社仏閣情報

名称:大覚寺(だいかくじ)

住所:京都府京都市右京区嵯峨大沢町4

電話:075-871-0071

【左京区】八大神社

御朱印情報

5/13より6月末日まで遥拝御朱印と御朱印帳等の郵送対応をしていただけます。遙拝彩り御朱印4種(春・夏・秋・冬)で個別でも対応可能。全て書置き対応。通常御朱印や御朱印帳、御守なども授与できるので詳細は公式HPをチェックしてください。※7月も郵送対応を継続中です。7月からは月替わり御朱印の頒布も始まりました。7/31までの頒布。公式HPに見本あり。

種類通常御朱印、限定御朱印、御朱印帳
期間当面の間(7月限定は7/31まで)
内容遙拝彩り御朱印4種(春・夏・秋・冬)、月替わり御朱印など
直・書書置き
数量制限なし
申込方法

公式HPのメールフォームより送信。氏名、メールアドレス、郵便番号、住所、電話番号、公式HPに記載の文言と枚数を記入し送信。郵便振替か郵便代引による支払い。初穂料+送料(代引き料含む)。

神社仏閣情報

名称:八大神社(はちだいじんじゃ)

住所:京都府京都市左京区一乗寺松原町1

電話:075-781-9076

URL:八大神社公式サイト

【上京区】紫雲山 大泉寺

御朱印情報

6月より御朱印の郵送対応を始められます。書置きのカラー御朱印1枚+2L版の仏教語絵巻カード1枚のセット。仏教語絵巻カードはランダム封入になります。ただし6月末まではアマビエは指定可能。※7月も郵送対応を継続中です。7月限定やアマビエ御朱印など。仏教語絵巻カードは「七夕」「祇園」が登場。申込方法が若干変わったのでご注意ください。

種類特別御朱印
期間7/1〜7/31
内容書置きのカラー御朱印1枚+2L版の仏教語絵巻カード1枚セット
直・書書置き(2枚1セット)
数量制限なし
申込方法

定額小為替(無記名)か現金書留にて郵送。郵便番号、住所、氏名、必要セット数を記した紙の同封を忘れずに。1セット送料込で1,000円。2セット以上は1セット毎に800円追加。従来の申込方法に加え、公式HPの御朱印郵送申込フォームをプリントアウトし枚数を記入、あわせて送付してください。

神社仏閣情報

名称:紫雲山 大泉寺(だいせんじ)

住所:京都府京都市上京区森之木町468

電話:075-431-2961

URL:大泉公式サイト


【上京区】尊陽院

尊陽院
尊陽院
尊陽院
御朱印情報

新しくWEB授与所が作られてます。オンラインまたは現金書留にて授与可能。大黒天、子年、千手観音、鬼子母神などの御朱印を頒布中。WEB授与所に全て見本あり。数量に限りがあるので注意。※七夕御朱印「星に願いを」を追加。

種類通常御朱印、限定御朱印
期間通年
内容大黒天、子年、千手観音、鬼子母神、七夕など
直・書書置き
数量数量制限あり
申込方法

公式WEB授与所から申し込みができます。オンラインか現金書留が選べます。オンラインの場合はゆうちょ銀行へ振込。レターパックライト(送料500円)またはスマートレター(送料300円)による郵送です。

神社仏閣情報

名称:尊陽院(そんよういん)

住所:京都府京都市上京区本法寺前町650-3

電話:075-414-1500

URL:尊陽院公式サイト

【長岡京市】勝龍寺

御朱印情報

6/21より大河ドラマ【麒麟がくる】を記念した特別御朱印が頒布されます。郵送対応は6月末までと期間はわずかなので注意。現地での授与は2021年放送終了まで。書置き見開きサイズ。

種類限定御朱印
期間6/21〜6/30
内容大河ドラマ【麒麟がくる】記念御朱印
直・書書置き
数量制限なし
申込方法

公式HPのお問い合わせメールより送信。支払い方法などの詳細は直接お伺いください。

神社仏閣情報

名称:勝龍寺(しょうりゅうじ)

住所:京都府長岡京市勝竜寺19−25

電話:075−951−6906

URL:勝龍寺公式サイト

◆御朱印対応 更新一覧

情報追加や変更などがあった場合に情報を追加していきます。

古い情報は消していきますのでご注意ください。

※6/5更新

  • 【左京区】本光院 6月も引き続き郵送対応予定。

※6/8更新

  • 【上京区】尊陽院 新しくWEB授与所となって御朱印の再配布を開始!

※6/13更新

  • 【長岡京市】楊谷寺 → 6/13よりあじさいウィーク開催により特別限定御朱印の頒布開始。
  • 【上京区】本昌寺 → 6月も引き続き郵送対応を継続。6月よりアート御朱印も開始。
  • 【左京区】法乗院 → 6/14より遥拝御朱印の受付開始。
  • 【伏見区】嘉祥寺 → 6月も引き続き郵送対応開始。月替わり御朱印切り替わり。
  • 【左京区】八大神社 → 6/13より遥拝月替わり御朱印「令和二年文月」等の頒布を開始。

※6/14更新

  • 【長岡京市】勝龍寺 追加しました。

※7/19更新

  • 7月の郵送対応情報を更新しました。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です