こんにちは。じゅんたんです。
10月22日に執り行われた「即位礼正殿の儀」は無事に終了しましたね。
全国各地の神社やお寺でも天皇陛下の御即位を記念して慶祝行事が行われたり、
特別御朱印の頒布がありました。
僕ももちろん神社仏閣巡りを行ってきましたので、早速ご紹介していきたいと思います。
目次
◆京都伏見にある「乃木希典」を祀る神社「乃木神社」へ参拝!
台風が過ぎ去った後だったので、天気も回復の兆しを見せていました。
前日までどの神社へお参りしようかギリギリまで迷っていましたが、
京都伏見にある「乃木神社(のぎじんじゃ)」に行くことにしました。
御朱印巡りで重要になってくるのは巡る順番です。
いかに効率よく回れるかで1日に授与できる回数も変わってくるからです。
この日は出発が遅れてしまったため、乃木神社へ到着したのはお昼前でした。(泣)
乃木神社は明治時代の軍人「乃木希典(のぎまれすけ)」を祀る神社です。
同じ境内には商売繁盛のご利益で有名な山城えびす神社もあります。
乃木神社については過去にも記事を書いているのでご参考ください。
嫌な予感がしましたが、やはり授与所前にはたくさんの人が並んでいました!
とりあえず先にお参りをするために本殿へ。
参拝が終わると受付の列に並びます。
僕が並んだ地点で前には30名くらい人が並んでいました。
初めは御朱印を書いてもらうために並んでいるのかと思ってましたが、
どうも番号札が配られている様子。
「ということはそんなに混雑していないかも。ラッキー!」と思っていましたが、
神社の方の一言で崖から突き落とされました。(笑)
「御朱印の受け取りまではおよそ3時間かかる見込みです!」
ガガーン!!!
3時間ということは、受け取り地点で午後3時。もう1社回れるかどうかくらい。
「出だし遅かったのが失敗だったな〜」と後悔しました。
列の途中には御朱印の案内板も出してくださっていました。
乃木神社の御朱印はカラフルで可愛いと人気があります。
毎月デザインも変わる上に種類も豊富で、山城えびす神社の御朱印もいただけるため
いつ来ても新しい御朱印をいただくことができるんですよね♪
この日の目的はもちろん「即位礼奉祝記念御朱印」です。
この他にも月替わりの御朱印や季節の御朱印もあったので一緒にいただきました。
無事に番号札をもらい、夕方頃に受け取り完了。
とてもステキな限定御朱印をいただけたのでご紹介します。
◆乃木神社で拝受した御朱印をご紹介
乃木神社でいただいた御朱印をご紹介します。
今回の目的である「即位礼奉祝記念御朱印」や月替わりの御朱印、季節限定など
なんと15種類もの御朱印がいただけるという状態。
乃木神社の御朱印はカラフルでデザインも可愛くて凄く好きなんですよね♪
即位礼奉祝御朱印
乃木神社でいただいた「即位礼奉祝御朱印」の4面直書きです。
判子が壊れてしまったため、一部判が抜けています。(笑)
10月23日以降11月10日までは3面直書き対応とのことでしたが、
現在は授与見合わせとなっていますのでご注意ください。
書置き3種は11月10日まで頒布されてます。
- 期間限定(10月22日限定)
- 見開き(4面)
- 直書き
- 枚数制限あり
月替わりの御朱印(乃木神社)
乃木神社の10月限定月替わり御朱印です。
見開きの書置きでいただけます。
体育の日がテーマになっていますね♪このように乃木神社では毎月デザインが変わります。
- 月替わり(10月1日〜10月31日)
- 見開き
- 書置き
- 枚数制限あり
月替わりの御朱印(山城えびす神社)
山城えびす神社の10月限定月替わり御朱印です。
見開きの書置きでいただけます。
鹿やリス、もみじなど秋らしいデザインとなっています。可愛いですね♪
- 月替わり(10月1日〜10月31日)
- 見開き
- 書置き
- 枚数制限あり
月次祭御朱印(秋の味覚)
月次祭御朱印「秋の味覚」です。
片面書置きとなります。
祭典日のみ直書きOK!10月は13日でした。
さつまいものほか、スイートポテト、大学いもなどが描かれています♪
- 期間限定(10月13日〜10月31日)
- 片面
- 書置き(10月13日のみ直書き)
- 枚数制限あり
◆まとめ
乃木神社では月替わりのステキな御朱印もいただけるので、定期的に訪れたくなる神社です。
今回のように4面見開きでいただけるのは滅多にないのでこの日に訪れて良かったです。
23日以降も3面対応の予定でしたが、想像以上に反響があり対応が追いつかないとのこと。
当面、3面御朱印は見合わせるとのことでした。
(4面直書きで授与できたのは本当にラッキーだった・・・)
月替わりの御朱印もとても可愛いので、
京都へ訪れた際はぜひ乃木神社へ行ってみてください♪