郵送対応御朱印はこちら

【愛知】万松寺の節分限定の御朱印【戦国武将ゆかりの寺院】

アイキャッチ画像
万松寺

皆さん、こんにちは。じゅんたんです。

名古屋遠征の第2弾は、三輪神社から徒歩3分の場所にあるお寺、万松寺(ばんしょうじ)をご紹介します。

一見お寺とは思えない外観に独特の境内、多種に渡る御朱印など名古屋の観光スポットとしても有名なんです!

今回は節分会を記念した御朱印をいただきましたのでご紹介します。

◆戦国武将との縁も深い寺院「万松寺」をご紹介

万松寺

愛知県名古屋市中区大須にある万松寺(ばんしょうじ)は、織田家や徳川家など

戦国武将との縁も深い寺院で、名古屋の人気観光スポットにもなっています。

僕も初めての参拝でしたが、賑やかな商店街の中に突如現れたので驚きました!

万松寺

えっ!?ここってお寺?

真っ先にそう感じたくらいに僕のイメージするお寺とはかけ離れた外観でした。

しかし商店街の通り道にあるので誰でも目に付きますし、お寺を知ってもらうには絶好の場所だと思います。

境内

境内図も親切に設置していただいていました。

本堂だと思っていたところは他のお堂でした。不動堂稲荷堂があります。

不動堂

こちらが不動堂です。賑やかな商店街の雰囲気から一変、お寺特有の落ち着いた雰囲気が漂います。

あかりも良い感じで、ガヤガヤした商店街にあるとは思えないほど不思議な感覚に陥りました!

以前は商店街でごちゃごちゃしていたようですが、数年前にリニューアルしたらしく、

鉄筋コンクリートの5階建の建物へと変わりました!

万松寺

左が稲荷堂、右が不動堂です。

白雪稲荷の御本尊

白雪吒枳尼真天(はくせつだきにしんてん)

  • 除災招福
  • 金運招福
  • 商売繁盛
  • 恋愛成就
  • 学業成就
  • 開運成就
  • 心願成就

鳥居

商店街から稲荷堂へ続く鳥居です。御朱印授与所はこの先にあります。

不動堂の御本尊

身代不動明王(みがわりふどうみょうおう)

  • 厄難消除
  • 災難消除
  • 身体健全
  • 無病息災
  • 病気平癒
  • 交通安全
  • 家内安全
  • 開運成就
  • 良縁成就
  • 安産成就
手水舎

万松寺は手水舎も独特です。

ゾウの鼻から水が出ていますね。(笑)

なんともオシャレです!

本堂

不動堂と稲荷堂からさらに奥へ入った先に本堂はあります。

万松寺の本堂には御本尊の十一面観世音菩薩が祀られています。

本堂の御本尊

十一面観世音菩薩

  • 家内安全
  • 身体健全
  • 災難消除
  • 無病息災
  • 病気平癒
  • 交通安全
  • 開運成就
  • 安産成就
  • 良縁成就
  • 学業増進
  • 心願成就
  • 厄難消除

万松寺は戦国武将との関わりが深いお寺なんです。

織田信長の父親である「織田信秀(おだのぶひで)」により、織田家の菩提寺として建立されました。

信秀自身の葬儀も万松寺で行われています。

投げつけ

葬儀の際、信長が位牌に抹香を投げつけたという事件はけっこう有名ですよね!

この件により信長は「うつけ者」として知れ渡ることとなります。

また、徳川家康が6歳〜9歳の間、人質として万松寺で過ごしたとも伝えられています。

像

本堂の外には御深井観音(おふけかんのん)が安置されています。

尾張徳川家の初代藩主である「徳川義直(とくがわよしなお)」の正室「春姫(はるひめ)」の守護仏だそうです。

もとは名古屋城の北にある「御深井の里」と呼ばれる庭園に祀られていました。

世継ぎを授からず悩んでいた春姫は、この観音様を深く信仰し、不安や苦しみから解き放たれたといわれています。

春姫の死後、菩提寺である万松寺に移されました。

女性を見守り良きご縁へと導いてくださる仏様です。

足跡

御深井観音の後ろには仏足石がありました。

仏足石とは、お釈迦さまの足跡を石に刻んだもので、戦国大名の「加藤清正(かとうきよまさ)」が、

万松寺の身代不動明王によく参拝しており、この仏足石を奉納したといわれています。

白龍

万松寺でも一際目立つのが、商店街側にある白龍です。

仏法において龍は「守護神」であり、白龍は「清浄」を表しています。

白龍

間近で見るとさらに迫力があります!

11時から20時まで2時間ごとに霧のような水を吹き出す演出もありますのでぜひ見てみてください♪

◆万松寺で拝受した御朱印をご紹介

御朱印

今回、万松寺でいただいた御朱印をご紹介します。

節分前ということもあり、節分の御朱印など限定御朱印もいただけました!

お寺の入口に御朱印の案内板も立っているのでご確認ください。

万松寺でいただける通常御朱印は以下の6種類です。

  1. 十一面観音:18日
  2. 身代不動明王:28日
  3. 白雪吒枳尼真天:22日
  4. 御深井観音:18日
  5. 重軽地蔵:24日
  6. 菩提所

さらに、万松寺でお祀りしている仏様の縁日にお参りすると、その仏様の金墨御朱印を毎月縁日限定で授与できます。

十一面観世音菩薩の御朱印

御朱印

通年特定日にいただける十一面観世音の御朱印です。

金色の墨で描いていただいています!

御朱印情報
  • 通年授与(特定日)
  • 直書き
  • 見開き
  • 枚数制限なし

仏足石の御朱印

仏足石

通年特定日にいただける仏足石の御朱印です。

見開き直書き対応。金字がカッコいいです!

御朱印情報
  • 通年授与(特定日)
  • 直書き
  • 見開き
  • 枚数制限なし

菩提所の御朱印

菩提所

通年いただける「菩提所」の御朱印です。

菩提所に祀られている織田信秀公春姫の2名の文字が書かれています。

節分期間により節分のスタンプも押していただきました。

御朱印情報
  • 通年授与
  • 直書き
  • 片面
  • 枚数制限なし

節分会の御朱印

節分会

節分期間のみいただける「節分会」の限定御朱印です。

書置き対応となります。お多福と鬼のインパクトあるデザインです!

御朱印情報
  • 期間限定(2/1〜2/3)
  • 書置き
  • 見開き
  • 枚数制限なし

◆御朱印受付時間やアクセスは?

万松寺

万松寺の御朱印は商店街側から境内に入ってすぐ左側にある授与所でいただけます。

とても目立つのですぐにわかるかと思います。

受付時間は9時〜20時です。お寺では珍しく遅くまで受け付けていただけるのも嬉しいところですね♪

万松寺の御朱印は人気のため、御朱印帳に直書きの場合は1時間くらい待つことになるのでご注意ください。

限定御朱印など長い時で4時間くらいかかる場合もあるので時間管理に気を付けてください。

御朱印帳
御朱印帳

授与所前には万松寺のオリジナル御朱印帳の見本がたくさん置いてあります。

カッコいいものからカワイイものまであるのでオススメですよ♪

万松寺への行き方
  • 地下鉄鶴舞線・名城線「上前津駅」8番、12番出口より徒歩3分
  • 「上前津」バス停より徒歩2分

◆まとめ

万松寺さんは僕が今まで訪れたお寺の中でも特にインパクトのある寺院でした!

新しさの中に古さがある。なんとも言えない感覚です。

商店街にあるためか、誰でも気軽に立ち寄れるお寺なんだと感じましたね!

限定御朱印も随時行っているようなので、今後も名古屋に来た時はぜひ立ち寄りたいと思います!


神社仏閣情報

◆万松寺(ばんしょうじ)

住所:愛知県名古屋市中区大須3丁目29-12

電話: 052-262-0735

受付時間:9時〜20時

アクセス:地下鉄鶴舞線・名城線「上前津駅」8番、12番出口より徒歩3分

市バス「上前津」バス停より徒歩2分

駐車場:なし

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です