郵送対応御朱印はこちら

【兵庫】尼崎えびす神社の月替わり御朱印【商売繁盛の神様】

アイキャッチ画像

こんにちは。じゅんたんです。

神社仏閣巡りをしていると一度は聞いたことがある言葉「パワースポット」。

皆さんの地元の近くにもパワースポットがあるかと思いますが、

そもそも「パワースポット」ってどういう意味かご存知でしょうか?

ウィキペディアの調べによると、

『パワースポットとは、地球に点在する特別な“場”のこと。エネルギースポット、気場とも言う。』

という意味のようです。

つまり、

明確に何かがそこにある訳ではなく、何を感じるかは人により様々

だということです。

祈願

自然を通して癒しを求めるのも、やる気を得るのでも、感じ方は人それぞれであるとのことです。

日本のパワースポットといえばほとんどが神社を指すのではないでしょうか?

現代では仕事や家事・育児、介護など多忙な日常を送っている人が多いからこそ、

癒しを求めて訪れるのかもしれませんね。

鳥居

少し前置きが長くなりましたが、今回ご紹介する神社もパワースポットとして有名な尼崎えびす神社です。

素敵な御朱印もいただけたのでぜひ参考にしてくださいね♪

◆商売繁盛の神様「尼崎えびす神社」をご紹介

尼崎えびす神社

兵庫県尼崎市の市街地に鎮座する尼崎えびす神社商売繁盛の神様で有名なえべっさんを祀る神社です。

大鳥居

まず目につくのは高さ17m、笠木22m、柱直径1.6mにもなる朱色の大鳥居です。

大鳥居は公園の敷地内に堂々とそびえ立っており、尼崎のシンボルとなっています。

これ、写真で見るとわかりづらいですが、実際に目にすると本当に大きいです!

僕もここまで大きな鳥居を見たのは、奈良県にある大神神社(おおみわじんじゃ)の鳥居ぐらいです。

尼のえべっさん

公園の入口には「尼のえべっさん」と書かれたちょうちんが飾られてます。

地元では有名で、街の人々にも親しまれている神社のようです。

看板
二宮金次郎

境内入口左側には、二宮金次郎みたいな像が置いてありました。というか二宮金次郎でした(笑)

尼崎えびす神社ではたくさんの像を見ることができるんです。

三猿

境内入口右側にはお猿の石像が3体ならんでます。

勘のいい方はおわかりかと思いますが、この三猿は

『見ざる(左)、聞かざる(右)、言わざる(中央)』のことわざにちなんで造られています。

本殿

真正面には本殿があります。商売や一族の繁栄を見守る尼のえべっさんが祀られています。

本殿

尼崎えびす神社では本殿、末社、別院社あわせて数多くの神様が祀られています。

本殿
  • 八重事代主大神(えびすさん) 豊漁・商業の神様
  • 大国主之大神(だいこくさん) 産業・縁結びの神様
  • 誉田別大神(八幡さん) 生き物の命を大切にする神様
  • 猿田彦大神(庚申さん) 導きの神様、伊勢の地主神
末社
  • 天照大神(伊勢内宮さん) 太陽の神
  • 豊受姫大神(伊勢下宮さん) 農業神・食物の神
  • 天満・天神様(庚申さん) 学問の神様
  • 大宮能女大神(庚申さん) 神楽・芸能の神
  • 火産霊大神(庚申さん) 火防の神、鍛治・焼物の神
  • 金山彦大神(庚申さん) 金属・鉱山の神
  • 塩釜大明神(庚申さん) 遠洋航海・漁業水産の神
別院社
  • 高宝院稲荷大明神(お稲荷さん) 商売繁盛、農業神・食物の神

良縁開き道祖神

縁結びの神様といわれる猿田彦大神と天宇受命をお祀りした良縁開き道祖神です。

六福かえる

隣には幸運を呼ぶ六福かえるの石像がありました。

  • 幸福かえる(幸せ)
  • 金福かえる(金運)
  • 寿福かえる(健康)
  • 縁福かえる(良縁)
  • 円福かえる(円満)
  • 安福かえる(交通安全)

6つの幸運をもたらしてくれるなんて贅沢ですね!

勝馬

本殿前には勝馬(かちうま)像もありました。

人々の願いを神様に伝える役目をする馬で、今までの自分に打ち勝つ力を授けてくれるといわれています。

願いを込めて手で勝馬像をなでると良いそうです。

月石

さらに本殿には月像石(つきいし)という変わった形の石が置いてあります。

なんとあの有名なアポロ11号が月面着陸を果たした昭和44年7月20日に

和歌山県で発見された奇石で、その翌年に尼崎えびす神社にへ納められたそうです。

石の穴にお賽銭を入れて祈願するそうです。

触れると心が落ち着き日々のストレスや疲れが癒されるといわれています。

まさにパワースポットに相応しい場所ですね!

狛犬

本殿前の狛犬像です。なんか目の焦点ずれてない?目が泳いでますよ(笑)

しかし本当にこの神社は像が多くて楽しいです♪

しあわせえびす

本殿右側にあるしあわせえびすです。

心を込めて願いごとを言いながら、えびす様をさすり、次にご自分の体をさすります。

えびす様のお顔がより笑顔に見えれば願いが叶うそうです。

鳥居

小さな朱色の鳥居がたくさんありますね。

高宝院稲荷(願掛け狐さん)へと続く鳥居です。

高宝院稲荷(願掛け狐さん)のお社です。

お稲荷さんは昔は稲、食物の神様でありましたが、現代では産業全般商売繁盛の神様として崇められています。

小さなきつねさんが見られます。願い事を稲荷神に運んでくれるきつねさんに祈願しましょう!

受付所

本殿左側には御朱印の受付所があります。

境内で祈願し終えたので御朱印をいただきます。

◆尼崎えびす神社で拝受した御朱印をご紹介

御朱印

尼崎えびす神社では、月替わりの御朱印をいただくことができます。

そのため毎月違ったデザインの御朱印がいただけます。

今回僕も8月限定の御朱印をいただけたのでご紹介します。

尼崎えびす神社の御朱印

神社の御朱印

神社の通常御朱印になります。通年いただくことができます。

えびす様の似顔絵が可愛らしいですね♪

御朱印情報
  • 通年授与
  • 直書き
  • 片面
  • 枚数制限なし

月替わり(8月)の御朱印

おばけ

8月限定の月替わり御朱印です。8月はおばけのデザインです。

おばけでもなんか可愛いですね(笑)

御朱印情報
  • 月替わり(8月)
  • 直書き
  • 片面
  • 枚数制限なし

願かけ稲荷の御朱印

願かけ稲荷

願かけ稲荷の御朱印です。通年いただくことができます。

きつねさんが2匹向かい合って可愛らしいです♪

書置き御朱印になります。

御朱印情報
  • 通年授与
  • 書置き
  • 片面
  • 枚数制限なし

◆御朱印受付時間やアクセスは?

アクセス

尼崎えびす神社の御朱印は本殿左側にある御朱印受付所にていただけます。

受付時間は9時30分〜16時です。

12時〜13時の間はお昼休憩で不在にされているので注意してください。

尼崎えびす神社への行き方
  • 阪神電車「 尼崎駅」から西へ徒歩3分
  • 阪神「尼崎駅」までJR「尼崎駅」、阪急「塚口駅」から市バスで約15分
  • 名神高速道路の尼崎ICを出て南へ約10分

神社には駐車場がないので付近の有料駐車場を利用してください。

◆まとめ

尼崎えびす神社は小さな境内でしたが、見所がたくさんある神社でした!

ご利益をたくさん授かりたい方、パワースポットとして癒しを求めたい方にはぜひおすすめです。

尼崎えびす神社では、毎月宮司さんによる「しあわせ講和」と呼ばれるイベントを開催してます。

実はここの宮司さんは女性で、約6年間オーストラリア航空で客室乗務員として勤め、海外で暮らした後、実家の尼崎えびす神社に奉職されたという凄腕キャリアの持ち主なんです!

さらにニューヨークで2年間の赴任宮司として七五三やお宮参りなどを含む

神社神道活動をされていたそうで頭が上がりません。

巫女さん体験ができたり、お祭りが行われたりと地域との繋がりも大切にされた

素晴らしい神社なので、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?


神社仏閣情報

◆尼崎えびす神社(あまがさきえびすじんじゃ)

住所:兵庫県尼崎市神田中通3丁目82

電話:06−6411−3859

受付時間:9時30分〜16時(12時〜13時はお昼休み)

アクセス:阪神電車「 尼崎駅」から西へ徒歩3分

名神高速道路の尼崎ICを出て南へ約10分

駐車場:なし(付近に有料駐車場あり)

出典元:尼崎えびす神社公式サイト

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です