皆さん、こんにちは。じゅんたんです。
今回ご紹介する御朱印は、京都の歴史あるお寺「本法寺」の塔頭寺院である
尊陽院(そんよういん)でいただける、まるでアートのような御朱印です。
非常に人気のため受取待ちが続くお寺ですが、ぜひ今回の記事を参考に訪れてみて欲しいと思います。
目次
◆尼さんの水子供養で有名なお寺「尊陽院」をご紹介
尊陽院は、京都市上京区にある日蓮宗のお寺です。
本山の本法寺(ほんぽうじ)の塔頭寺院のひとつであり、尼さんによる水子供養で有名です。
580年以上続く京都の歴史あるお寺なんです!
本法寺は街中にあるとは思えないほど広い境内で、その中に尊陽院はあります。
仁王門と呼ばれる正面門もとても立派です!さすが日蓮宗の本山ですね。
お寺の前の通りも雰囲気があります♪これぞ京都といった感じですね!
仁王門をくぐるとすぐ右手に「摩利支天堂」と呼ばれる参拝所があります。まずはお参りから♪
その名の通り摩利支天が祀られています。
境内はとても広いです。僕も今回初めて訪れましたが、街中にこんな広いお寺があるなんて知りませんでした!
多宝塔と呼ばれる塔が建っています。本堂でも参拝して尊陽院へ向かいます。
本法寺 桜 伽藍を彩る煌びやかな隠れた春の名所 https://t.co/gH72pZh9nL pic.twitter.com/fhlUW4FoWt
— 京都もよう(KYOTO MOYOU) (@kyotomoyou) March 9, 2019
特報 本法寺、当初は予定はされていなかったのですが、桜があまりに綺麗なので本日から見ごろ期間中、境内のみライトアップされるそうです。 pic.twitter.com/OMQ8d0kH3k
— suizou (@suizou) April 3, 2019
ちなみに、本法寺は桜でも有名なお寺です。
4月になるとソメイヨシノが咲き誇り、境内全体が桜色に染まります!
仁王門や本堂前、多宝堂は特に桜が美しく映る場所として有名です。
尊陽院の正面門はこんな感じです。門前に御朱印案内の看板も立っていますね!
最初に来た時は気づかなかったんですが、インターホンがありました。
初めての方はこちらで聞いてみるのも良いかもしれませんね!
境内は少しこじんまりとした感じです。綺麗なアジサイも咲いていました!
境内には立派なお地蔵さまが建立されています。
まえかけ地蔵菩薩尊と呼ばれるお地蔵さまで、よく見ると合掌の御姿をされています。
まわりにはおもちゃや人形、お花などがたくさん添えられていました。
尊陽院は水子供養で有名なお寺で、全国から多くの方が供養に来られるそうです。
生まれることができなかった子供のことを「水子」と呼び、
尊陽院では、尼さんが丁寧に水子供養を行なってくださいます。
◆尊陽院で拝受した御朱印をご紹介
尊陽院では御首題のほか、月替わりの御朱印や限定御朱印をいただくことができます。
僕が訪れたのが5月だったんですが、既に多くの方からの依頼があるようで、
月替わり御朱印の受取は6月上旬になるとのことでした。凄く人気のようです!
御首題と書置きの御朱印をいただいて、一旦帰りましたが、
6月に入ってから月替わりの御朱印を受け取れましたのでご紹介します。
御首題の御朱印
やはりまずは御首題からですね!とてもキレイな字で感動しました!
令和の文字だけが金色に輝いているのが気に入ってます♪
御首題は通年いただくことができます。
- 通年授与
- 直書き
- 片面
- 枚数制限なし
月替わり(4月)の御朱印
4月の月替わり御朱印です。
僕が訪れたのは5月でしたが、4月の御朱印もまだ受け付けてくださいました。
おそらく一番人気であろう月替わりの御朱印は、直書きで丁寧に書いてくださっています。
桜色がとてもキレイです♪
- 月替わり(4月)
- 直書き
- 見開き
- 枚数制限なし
月替わり(5月)の御朱印
こちらは5月の月替わりの御朱印です。
こいのぼりとお地蔵さまがとてもかわいく描かれていて癒されます♪
手書きの優しい感じが良いですね!日蓮宗の聖語も月ごとに変わります。
- 月替わり(5月)
- 直書き
- 見開き
- 枚数制限なし
「令和」記念の御朱印
新元号「令和」を記念した御朱印です。書置きでいただけます。
期間も未定ですが、詳細は公式サイトをご確認ください。
まさにアートのような御朱印で感動しました!
- 期間限定(4/27〜)
- 書置き
- 見開き
- 枚数制限なし
公式サイトで説明があるので、ぜひご確認ください!
◆御朱印受付時間やアクセスは?
尊陽院(本法寺塔頭)
— あ〜み (@ami_goshuin) October 3, 2019
京都府京都市上京区小川通寺之内上る本法寺前町
.
7月の御首題。かわいい♪
事前に聞いていた通り、9月になってから届きました。
御朱印帳がジップロックに入っていて、思わず笑ってしまいました(๑ ́ᄇ`๑)
.#尊陽院 #本法寺塔頭 #京都御朱印 #京都 #御朱印 #御首題 pic.twitter.com/l0UndX8fp7
尊陽院の御朱印は非常に人気のため、後日受取が続いている状態です。
玄関を入るといただける御朱印や見本が並んでますのですぐにわかります。
受付時間は9時〜16時までになります。
尊陽院への行き方ですが、電車の場合は地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」1番出口より徒歩10分になります。
バスを利用される方は、京都市バス「堀川寺ノ内」より徒歩3分となります。
無料駐車場もあるので車でも行けますが、駐車場への入り方があるので詳しくは公式サイトを確認してください。
◆まとめ
僕が6月に御朱印を受け取りに行った時でも、まだ5月の御朱印が全て終わっていないとおっしゃってました。
月替わりの御朱印が人気のようで、やはり毎月来られる方が多いそうです。
僕は初めての参拝だったのですが、御朱印についてとても親切に丁寧な説明をしてくださいました。
6月の月替わりもいただきたかったのですが、また御朱印を預けなければならないため今回は断念しました。
でもまた近いうちに訪れたいと思います。
皆さんも気長に待ってステキな御朱印をいただいてみてはいかがでしょうか?
御朱印帳 袋 和柄 バッグ かわいい おしゃれ 女性【京都 ゆめか】御朱印帳入れ カバー レディース 和風 ご朱印帳 巾着 ポーチ ちりめん おしゃれ 御朱印帳袋 花柄 レトロ 桜 御朱印帳カバー 母の日 プレゼント 引っ越し 京都 お土産 雑貨 価格:1,404円 |
◆本法寺尊陽院(ほんぽうじそんよういん)
住所:京都府京都市上京区本法寺前町650−3
電話:075−414−1500
受付時間:9時〜16時
アクセス:地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」1番出口より徒歩10分
京都市バス「堀川寺ノ内」より徒歩3分
駐車場:あり
出典元:尊陽院公式サイト