皆さん、こんにちは。じゅたんです。
今回ご紹介するのは愛知県にある「真如寺(しんにょじ)」さんの別院として
京都に新しくオープンしたくらげ庵です。
真如寺といえば個性あふれるユーモアな御朱印で人気のお寺です!
僕も一度訪れたくてどのタイミングで行こうか迷っていたのですが、
なんと地元京都でも活動を行うことになったと聞き、早速行って参りました!
ステキな御朱印をいただけたのでご紹介していきます。
目次
◆まるでおしゃれなアトリエ!京都別院「くらげ庵」をご紹介
京都市下京区の街中に「くらげ庵」はあります。
令和元年10月1日に真如寺の京都別院として新規オープンしました。
たぶん知らない人は気づかずに通り過ぎてしまうのではないでしょうか?
くらげ庵は愛知県蒲郡市にある浄土宗のお寺「真如寺」の別院になります。
真如寺さんは愛知県では有名なお寺で、月ごとにデザインが変わる御朱印が人気♪
「お寺は気軽に訪れることができ心が安らぐ場所にしたい」という思いから
新しいお寺のカタチとしてさまざまな活動をされているんです。
- 行事や季節によって変わる月替わり御朱印の頒布
- キャンドルナイト
- 座禅会
- 春の花とパンまつり
若い方からご年配の方まで皆が気軽にお寺に立ち寄れるために、
熱心に取り組みをされています♪
くらげ庵は京都駅から徒歩で行くことができるためアクセスも便利です。
写真の看板が目印。そのまま奥に進みます。
路地裏を奥に進むと右奥に「くらげ庵」があります。
見た目はおしゃれな雑貨店やカフェのようです♪
インターホンがありますが、押さずにそのまま扉を開けて中に入れます。
僕が訪れた時はお昼休み中だったため、いったん出直すことに。(泣)
もう一度訪れた時には扉に「どうぞお入り下さい」の掛け札が!
中に入るとお寺とはかけ離れたおしゃれな雰囲気でした!
まるでアトリエのような雰囲気のおしゃれな空間♪
かわいいオリジナルの御朱印帳も置かれています♪
「くらげ庵」という名前の通りクラゲがたくさん♪
真如寺さんといえばこちらのキャラクター。
御本尊の阿弥陀如来様です。
ご存知の方も多いと思いますが、御朱印にも何度も登場していますね!
真如寺さんではユニークで可愛らしいキャラクターがたくさん登場します♪
くらげ庵の御朱印は種類も多いです♪
今回はその一部をいただきましたのでご紹介します。
◆くらげ庵で拝受した御朱印をご紹介
くらげ庵さんでいただいた御朱印をご紹介します。
月替わり御朱印のほか、くらげ御朱印や飛び出す御朱印などバリエーションも豊富です!
くらげの御朱印(秋)
くらげ庵を象徴するくらげの御朱印です。
秋バージョンなのでモミジが描かれています。
- 期間限定(期間不明)
- 直書き
- 見開き
- 枚数制限なし
「即位礼正殿の儀」の御朱印
天皇陛下の御即位を記念した「即位礼正殿の儀」の御朱印です。
こちらも見開き直書きでいただけます。
- 期間限定(期間不明)
- 直書き
- 見開き
- 枚数制限なし
月替わりの御朱印(2種)
行事や季節によって月ごとにデザインが変わる「月替わり」の御朱印です。
2種類ありどちらも秋らしいデザインになっています♪
- 月替わり(11月)
- 直書き
- 見開き
- 枚数制限なし
飛び出す御朱印
なんと御本尊の阿弥陀如来様が飛び出す御朱印です!
今までの御朱印に無いタイプで面白いですね!(笑)
周りにはカラフルなくらげが泳いでます♪
- 期間限定(期間不明)
- 書置き(飛び出す御朱印)
- 見開き
- 枚数制限なし
◆御朱印受付時間やアクセスは?
くらげ庵の受付で御朱印を選ぶことができます。
現在書き手が少ないため直書きは時間がかかるとのことです。
僕もいったん御朱印帳を預けた後、その日に受け取る予定でしたが、
御朱印が追いつかず後日郵送となりました。
預けてから1週間ほどで届いたので、暫く預けても良い御朱印帳を持参してくださいね!
受付時間は10時〜17時になりますが、16時30分くらいまでには
受付を済ませたほうが良いと思われます。
お昼12時〜13時は閉まっていることが多いので注意してください。
- JR京都駅より徒歩約10分
◆まとめ
今年の10月にオープンしたばかりの京都別院「くらげ庵」は、
これから訪問者も増え、ますます人気になること間違いなしですね!
月替わりで御朱印もいただけるので定期的に訪れたいと思います♪
愛知までなかなか行けないという方はぜひ訪れてみてください。
◆真如寺京都別院「くらげ庵」
住所:京都市下京区新町正面下る平野町767-3
電話:不明
受付時間:10時〜17時(12時〜13時は除く)
アクセス:京都駅より徒歩約10分
駐車場:なし ※付近にコインパーキングあり