こんにちは!じゅんたんです。
皆さんはお寺で座禅や写経(しゃきょう)など体験したことはありますか?
最近はいろんなお寺で体験を行なっており、一般の方でも気軽に参加できるようになっています。
今日ご紹介する「勝林寺(しょうりんじ)」でも、座禅体験や写経、写仏など行われています。
ご住職がとても熱心な方で、毎日自ら描く見開き御朱印が人気なんです!
今回は勝林寺の魅力をお伝えしていきます。
目次
◆毘沙門天を祀る臨済宗東福寺派のお寺「勝林寺」をご紹介
京都市東山区にある毘沙門堂「勝林寺(しょうりんじ)」は、臨済宗東福寺派の寺院です。
東福寺といえば、京都を代表する有名なお寺で、日本最古で最大級の伽藍があることで知られています。
新緑の季節には「青もじみ」、秋は紅葉がとても美しく毎年多くの観光客で賑わっています。
その東福寺の塔頭としてすぐ隣に勝林寺はあります。
境内は小さめですが、とても美しい青もみじが見れます!
僕は広大な東福寺と違った勝林寺のアットホームな雰囲気がとても好きですね。
朝晩と涼しくなったおかげでお花もまだもってます。本日も皆様の御参拝お待ちしております。時間:9:30〜16:00迄#京都 #勝林寺 #東福寺塔頭 #東福寺 #インスタ映え #花手水 #勝林寺花手水 #ファインダー越しの私の世界 #カメラ好きな人と繋がりたい #shourinji #instagram pic.twitter.com/vaR6v4xv7H
— 勝林寺 (@shourin_ji) September 23, 2019
今日も1日お疲れ様でした🌃
— kazuhiro(いいね&RT外れる不具合発生中…m(._.)m) (@shizuku5947) September 7, 2019
昼間は京都で
ゆっくりと観光してきました🙂
涼しげな花を見て
身も心もリフレッシュ✨
皆さんも素敵な週末をお過ごし下さい(o^-‘)b#勝林寺#花手水 pic.twitter.com/s3900Kjy9w
勝林寺では青もみじだけでなく、土日限定の花手水も楽しめます。
実際に見ると本当に美しいですよ!
花手水リフレッシュ。
— 勝林寺 (@shourin_ji) April 15, 2019
今回は少しだけ入れました。
皆様の御参拝お待ちしております。
※お花の状態により予告なく終了する場合が御座います。#京都 #勝林寺 #東福寺塔頭 #東福寺 #限定御朱印
#毘沙門天 #インスタ映え #勝林寺花手水 #手水舎 #花小鉢 #手水鉢 #はなまっぷ pic.twitter.com/MOcaYvIOVW
本日の画像📷#勝林寺 の #花手水 です🌸
— 真下 洛@京都ライター (@raku_kyoto) July 11, 2019
華やかな手水もいいものですね。
(撮影日:6月23日) pic.twitter.com/yPzlLpnxe7
久しぶりに勝林寺に✨
— チムチャン (@timuchanman) September 16, 2019
相変わらず可愛かったー!
今週のお花好きなんばっかやったし
行きたかってんな😍
見れて良かった! pic.twitter.com/Uvh3AEN0es
これはインスタ映え間違いなしですね〜♪
というか既にたくさんの方がインスタグラムに投稿してますね(笑)
勝林寺では仏法と北方を守護する毘沙門天を祀っているため、「東福寺の毘沙門天」といわれています。
毘沙門天は勝運や財運などのご利益があるといわれています。
勝林寺の座禅体験は毎日行われています。
個人から団体まで予約でき、最大160名まで体験することができます。
座禅体験は以下のような流れになります。
お寺の紹介 | 5分 |
座禅の説明 | 10分 |
座禅体験 | 15分 |
休憩 | 5分 |
座禅体験 | 15分 |
茶礼と法話 | 15分(お茶をいただきます) |
1回あたり60分で大人1,000円なので、初めての方でも気軽に楽しめそうですね!
◆勝林寺で拝受した御朱印のご紹介
6月8日(土)10:00より季節の御朱印「カエルと紫陽花」授与を開始致します。皆様の御参拝お待ちしております。#京都 #勝林寺 #東福寺塔頭 #東福寺 #御朱印 #そうだ京都行こう #限定御朱印 #京都御朱印巡り #限定御朱印帳 #紫陽花 #毘沙門天 #japan #kyoto #shourinj#instagram pic.twitter.com/ygQHiz99aA
— 勝林寺 (@shourin_ji) 2019年6月3日
勝林寺では毎日ご住職自ら御朱印を書いてくださいます。
お忙しい中、毎日時間を作ってくださり本当に感心しますね!
座禅体験や写経が午前中にあり、午後から御朱印配布が通常の流れです。
詳細はTwitterでも毎日更新されているのでご確認ください。
本日は勝林寺にて座禅に挑戦♪ 調身、調息、調心…なかなか難しい…( ̄ー ̄) pic.twitter.com/CLpofnqC
— Yousuke Asano (@seiryuhan) August 15, 2012
番号札が配られると一旦解散となり、もう一度指定の時間にお堂に集まります。
1番から順番に呼ばれるので、御朱印帳を差し出して希望の御朱印を書いていただきます。
御朱印は見開きで書いていただけます。
少しのアレンジなら希望を聞いてくださるので、自分だけの御朱印を書いていただくこともできるんですよ!
新緑の吉祥紅葉(5月)
5月限定の季節の御朱印です。青もみじがキレイです♪
秋は紅葉など季節によって変わる見開き御朱印です。
- 期間限定
- 直書き
- 見開き
- 枚数制限あり(1体)
秋限定見開き御朱印(葡萄)
9月にいただいた秋限定の見開き御朱印です。
葡萄(ぶどう)が鮮やかでかわいいです♪
下地の色など希望に合わせてアレンジしてくれますよ!
- 期間限定
- 直書き
- 見開き
- 枚数制限あり(1体)
端午の節句・鉄線の御朱印
こちらは端午の節句と鉄線の御朱印の書置きです。
僕は書置きでいただきましたが、もちろん直書きでもOKです。
書置きでいただける御朱印は他にもたくさんあります。
過去の御朱印は公式サイトに載っているので確認してみてください。
◆御朱印受付時間やアクセスは?
京都の勝林寺🌸
— ちゃん (@gourmetstagram) September 21, 2019
日本の美とフォトジェニックのコラボレーションがおススメです💖💖💖#セカフォト #阪急交通社 pic.twitter.com/9mVNnIh9wq
※日程により時間が変わる場合があるので、詳細は公式サイトやSNSでご確認ください。
整理券には限りがあり、15時30分には受付終了となります。
御朱印は1回につき、一人一体までとなります。
勝林時へのアクセスは、JR奈良線「東福寺駅」より徒歩約8分、京阪本線「東福寺駅」より徒歩約8分です。
バスを利用される方はバス停「東福寺」より徒歩約5分になります。
◆まとめ
京都で御朱印巡りをされる時は勝林寺さんをおすすめします。
有名な東福寺までの道のりの途中にあるので、ぜひ一度立ち寄ってみてください!
御朱印はとても人気のため、待ち時間が必要なので時間に余裕を持って行かれるほうが良いでしょう。
手書きのカラフルでステキな御朱印はきっと特別な存在になりますよ。
御朱印帳 袋 和柄 バッグ かわいい おしゃれ 女性【京都 ゆめか】御朱印帳入れ カバー レディース 和風 ご朱印帳 巾着 ポーチ ちりめん おしゃれ 御朱印帳袋 花柄 レトロ 桜 御朱印帳カバー 母の日 プレゼント 引っ越し 京都 お土産 雑貨 価格:1,404円 |
◆勝林寺(しょうりんじ)
住所:京都市東山区本町15−795
電話:075−561−4311
受付時間:13時〜15時30分
アクセス:JR奈良線「東福寺駅」より徒歩約8分
京阪本線「東福寺駅」より徒歩約8分
駐車場:なし
出典元:勝林寺公式サイト