郵送対応御朱印はこちら

【京都】相槌神社(春日神社)の刀剣限定御朱印

アイキャッチ画像
相槌神社

皆さん、こんにちは。じゅんたんです。

今回ご紹介するのは京都の八幡市にある相槌神社(あいつちじんじゃ)です。

本日と明日の2日間のみの限定御朱印が頒布されるということで、

早速行ってきましたのでご紹介します!

◆源氏の刀剣ゆかりの神社「相槌神社」のご紹介

相槌神社

京都府八幡市にある相槌神社(あいつちじんじゃ)は、

宇迦之御魂(ウカノミタマ)様を祀る源氏ゆかりのお寺です。

神社といっても鳥居と拝殿だけの小さな神社です。

岩清水八幡宮

世界遺産として有名な「石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)」の参道横にあります。

ちなみに相槌神社の読み方は「あいづち」ではなく「あいつち」と読みます。

鍛冶屋

相槌神社は源氏の宝刀である「髭切」「膝丸」のゆかりの神社として知られています。

髭切(ひげきり)と膝丸(ひざまる)は、天下五剣のひとつと云われた

童子切安綱(どうじぎりやすつな)」を造った伯耆安綱と、稲荷の神の

倉稲魂様によって造られています。

妖刀

相槌神社がある場所は「山ノ井」と呼ばれる井戸があり、今でも名水が湧き続けています。

この名水を使い名刀「髭切」と「膝丸」が生まれたんです!

髭切と膝丸
  • 相槌神社は源氏の宝刀「髭切」と「膝丸」が造られた場所
  • 天下五剣を造った鍛冶屋の伯耆安綱と、稲荷の神の倉稲魂様により造られた。
  • 「山ノ井」と呼ばれる井戸からは今も名水が湧き続けており、この名水を使い「髭切」と「膝丸」は生まれた。
春日神社

現在、相槌神社の社務所は春日神社へと移転しています。

そのため、御朱印などの受付も相槌神社ではなく、春日神社で行われています。

春日神社も同じ八幡市内にあり、相槌神社からは徒歩約12分の場所にあります。

相槌神社の社務所は春日神社に移転しているので注意。

今回僕が相槌神社を訪れたのは11/23と11/24の2日間のみ限定で頒布される

刀剣の限定御朱印をいただくためです!

とうことで朝一番に春日神社へと向かいました。

そして絶望しました。(笑)

春日神社

(なんなんだ!この人の列は…!?)

いや、わかってましたとも。

そもそも2日間限定の上、最近の刀剣ブームを見ていれば混雑することくらい。

でも頒布開始の9時前に着いて既に100人くらい並んでいるって!

(先頭の方はいったい何時から並ばれていたんだ!?)

僕が並んでからも続々と人は来続けるし、さすが刀剣ゆかりの神社って感じですね。

相槌神社

列に並ぶとすぐに神社の方が来てくださり、御朱印の説明をしてくださりました。

そして番号が書かれた紙をもらいます。

神社の方の説明ではこの紙で授与したい御朱印を選び受付で渡して欲しいとのこと。

御朱印の見本とバインダー、ペンも前から回ってくるので自分のところへ来たら

記入する流れになります。

受付にも御朱印の見本が置いてありその場で選べるので安心してください♪

春日神社

春日神社の境内にも鳥居と拝殿があります。

列に並んでいると途中にあるのでまずは参拝しましょう。

春日神社

境内の至る所に神様が祀られています。

相槌神社のご利益は刀剣ゆかりの神社ということもあり、

「悪縁斬払」「良縁結叶」などが有名です。

相槌神社のご利益
  • 悪縁斬払
  • 良縁結叶
  • 立見出世
  • 厄災除
  • 若返り
  • 心願成就
  • 所願成就

縁切り、縁結びのご利益を授かりたい方はぜひ訪れてみてくださいね!

◆相槌神社で拝受した御朱印をご紹介

社務所

相槌神社でいただいた御朱印をご紹介します。

11/23と11/24は限定御朱印のみの頒布となります。

直書き御朱印はお休みなので注意してください。

11/23〜11/24は書置きのみ。直書きは行われていないので注意。

この2日間は枚数制限もあります。

僕が並んでいる時に無くなった御朱印もあるので、早めに行かれたほうが良いです。

相槌神社(髭切)の御朱印

御朱印
御朱印情報
  • 期間限定(11/23〜11/24)
  • 書置き
  • 片面
  • 枚数制限あり(250体)

相槌神社(膝丸)の御朱印

御朱印
御朱印情報
  • 期間限定(11/23〜11/24)
  • 書置き
  • 片面
  • 枚数制限あり(250体)

髭切(紅葉)の御朱印

御朱印
御朱印情報
  • 期間限定(11/23〜11/24)
  • 書置き
  • 片面
  • 枚数制限あり(300体)

膝丸(薄藤)の御朱印

御朱印
御朱印情報
  • 期間限定(11/23〜11/24)
  • 書置き
  • 片面
  • 枚数制限あり(207体)

春日神社の御朱印

御朱印
御朱印情報
  • 通年授与
  • 書置き
  • 片面
  • 枚数制限なし

僕がいただいた御朱印は以上ですが、膝丸は3種類の中から1体選ぶことができます。

  1. 膝丸(紅葉)19体
  2. 膝丸(薄藤)207体
  3. 膝丸(孔雀緑)74体

なぜか種類によって枚数が違っており、一番人気であろう紅葉が19体しかありません。

膝丸の紅葉が欲しい方は8時までには現地へ行かれたほうが良いです。

膝丸(紅葉)を確実に狙う方は19番目までに並びましょう!

◆相槌神社で拝受した御朱印帳をご紹介

御朱印帳

相槌神社では限定御朱印のほかにも御朱印帳をいただきました。

通常の御朱印帳は黒と青の2種類が選べます。

僕は黒の御朱印帳をいただきましたが、黒色に金字でとてもカッコいいです!

御朱印帳

シンプルなのにカッコいい!!

しかも肌触りも良くて僕の好みの御朱印帳です♪

御朱印

御朱印帳には予め御朱印を書いてくださっています。

画像ではわかりづらいですが、墨の部分がキラキラ光っています!

特殊な墨で書いてくださっているようです。

◆御朱印受付時間やアクセスは?

アクセス

相槌神社の御朱印ですが、現在社務所が移転しているため、春日神社で授与となります。

春日神社は相槌神社から徒歩約12分なので、

最寄りの「石清水八幡宮駅」からは徒歩約20分ほどです。

御朱印の受付は春日神社になるので注意

途中で相槌神社も通るので参拝してから行くと良いでしょう!

◆まとめ

2日間だけの限定御朱印ということもあり、想像以上の人に驚きました。

しかも僕の体感ですが、ほとんどが女性でした!

おそらく男女比は1:9くらい。「さすが刀剣女子!」といったところでしょうか。

全国各地からも来られていたようなので暫くはブームが続きそうですね♪

僕も初めての訪問でしたが、とても満足のいく御朱印巡りでした!

明日行かれる方は枚数終了に気をつけてくださいね♪


神社仏閣情報

◆相槌神社(あいつちじんじゃ)

住所:京都府八幡市八幡10

電話:不明

受付時間:9時〜12時

アクセス:京阪電車「石清水八幡宮駅」より徒歩12分

京阪電車「石清水八幡宮駅」より徒歩約20分(春日神社)

駐車場:なし

出典元:相槌神社公式サイト

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です