郵送対応御朱印はこちら

【奈良】関西屈指のアジサイの名所「矢田寺」の御朱印

アイキャッチ画像
アジサイ

皆さん、こんにちは。じゅんたんです。

6月といえば梅雨の季節で雨が多いイメージがありますよね?

雨男の僕からしたら年中梅雨みたいなものですが…(笑)

そんな雨の季節にも似合う花といえば「あじさい」ではないでしょうか?

赤、青、紫、白と色とりどりの花を咲かせるあじさいですが、関西でもあじさいの名所はたくさんあります。

今回はその中でも関西屈指の規模を誇るお寺のあじさいをご紹介します。

◆約10,000万株60種の大規模のあじさい寺「矢田寺」をご紹介

奈良県大和郡山市にある「矢田寺(やたでら)」は関西屈指のあじさい寺として有名です。

6月上旬〜7月上旬まで色とりどりのあじさいを咲かせ、多くの観光客で賑わいます。

なんとその数約10,000万株で約60種類ものあじさいが境内に咲き誇ります!

僕も今回初めて訪れたのですが、あじさい庭園はもちろん、境内の至るところにあじさいが咲いていました!

あじさい
あじさい
あじさい
あじさい

境内の至るところにあじさいが!

色も赤、ピンク、青、紫、白とさまざまです♪

さすが「あじさい寺」といわれるだけあって、この日もたくさんの観光客が来てました。

あじさいもちょうど見頃を迎えており、8部咲き〜満開のものが多かったです。

お寺は山の上にあるため、本堂まではかなりの石段を登ることになります。

石段前には境内全体図の看板がありました。

これを見ただけでもかなり大きなお寺なのがわかりますね!

石段

本堂へ行くにはまずこの石段を登らなければなりません。

これがなかなかハードで、足腰の弱い方には少し辛いかもしれません。

石段
石段

まだまだ石段は続きます。

バス停や駐車場からは徒歩15分くらいは歩くことになります。

山頂

ようやく山頂まで登ると、なかなか良い景色が!かなり登ったのが実感できますね。奈良盆地が見渡せます。

境内

門をくぐると真正面に本堂が見えました。境内にはあじさいが咲いてます!

本堂
本堂

まずはご本堂で参拝します。思っていた以上に立派なご本堂で驚きました!

矢田寺は境内の数カ所で御朱印をいただけますが、こちらの本堂内でも御朱印をいただくことができます。

北僧坊
南僧坊

矢田寺にはいくつかの塔頭(たっちゅう)があります。

塔頭ごとに御朱印もいただけます。

本堂を正面にして右側には北僧坊、左側に南僧坊があります。

僕も北僧坊と南僧坊でそれぞれ御朱印をいただきました。

御朱印

塔頭ごとにいただける御朱印も違っており、種類もとても多いです。

北僧坊さんでは見開きの御朱印をいただくことができます♪

猫

猫も瓦の上でくつろいでます(笑)

大門坊
大門坊

こちらは境内入口付近にある大門坊です。

大門坊さんでも御朱印をいただくことができます。

あじさい白
あじさい淡い色
あじさい紫

僕(雨男)のせいなのか、実はずっと雨が降ったりやんだりを繰り返していたのですが、

ようやく雨があがり滴に濡れたあじさいがとても綺麗でした!

ミズカンナ

境内の奥には小さな池があり、さらにその奥には閻魔堂(えんまどう)と呼ばれるお堂があります。

閻魔堂では閻魔王とその眷属(けんぞく)が祀られており、冥界での裁判の様子を見ることができます。

春日神社

こちらは矢田寺の境内にある春日神社本殿です。

重要文化財に認定されています。室町時代に建立したとされています。

アジサイ

矢田寺にあるアジサイ庭園では、珍しいアジサイをたくさん見ることができます。

僕も今まで聞いたことない名前のアジサイや見たことのないアジサイばかりで、庭園だけで十分楽しめました。

アジサイ庭園で見れるアジサイの一例になります。

アジサイ
クロジクアジサイ
アジサイ
ナデシコガク
アジサイ
伊予てまり
アジサイ
エンジアンダム
アジサイ
斑入り黄金葉
アジサイ
城が崎
黒姫アジサイ
アジサイ
ブルーキング
アジサイ
三河ちどり

上記以外にもまだまだありますが、種類が多すぎるため一部のみご紹介します。

訪れた方はぜひご自身で確かめてみてくださいね♪

◆矢田寺で拝受した御朱印のご紹介

矢田寺では本堂のほかに、塔頭ごとに御朱印をいただくことができます。

今回は本堂、北僧坊、南僧坊、大門坊で御朱印をいただきましたのでご紹介します。

御本尊(本堂)の御朱印

地蔵尊

本堂でいただける御本尊「地蔵尊」の御朱印です。本堂ではこの1種類のみになります。

御朱印情報
  • 通年授与
  • 直書き
  • 片面
  • 枚数制限なし

千佛堂(大門坊)の御朱印

千佛堂

大門坊にある千佛堂の御朱印です。

御朱印情報
  • 通年授与
  • 直書き
  • 片面
  • 枚数制限なし
閻魔堂

閻魔堂の御朱印です。同じく千佛堂でいただくことができます。

御朱印情報
  • 通年授与
  • 直書き
  • 片面
  • 枚数制限なし

南僧坊の御朱印

南坊僧

南僧坊で書いていただいた「毘沙門天」の御朱印です。

御朱印情報
  • 通年授与
  • 直書き
  • 片面
  • 枚数制限なし
閻魔堂

こちらも南僧坊でいただいた「閻魔大王」の御朱印です。

御朱印情報
  • 通年授与
  • 直書き
  • 片面
  • 枚数制限なし

北僧坊の御朱印

あじさい

あじさい色で描かれた北僧坊の御朱印です。見開きの書置きとなります。

御朱印情報
  • 期間限定
  • 書置き
  • 見開き
  • 枚数制限あり

雷様

こちらは雷さまの絵が書かれた御朱印です。

デザインがかわいいです♪

御朱印情報
  • 期間限定
  • 書置き
  • 見開き
  • 枚数制限あり

可愛らしい絵入りの書置き御朱印です。こちらも北僧坊でいただけます。

御朱印情報
  • 期間限定
  • 書置き
  • 見開き
  • 枚数制限あり

◆御朱印受付時間やアクセスは?

あじさい

矢田寺の御朱印受付時間は9時〜17時となります。

矢田寺の拝観料は500円です。(あじさい期間中は割引券で400円になります)

御朱印は本堂と塔頭ごとにいただけます。

矢田寺への行き方ですが、駅から離れているため、バスを使うか車での移動をおすすめします。

バスの場合は、近鉄「大和郡山駅」から矢田寺行きのバスが出ています。

あじさい期間中は臨時で出ており、片道370円になります。矢田寺までは約15分ほどです。

看板

往復ともに写真のような看板があるので時刻をチェックしてください。

車の方は有料駐車場がありますが、あじさい期間中はかなり混雑します。

駐車にも車で並びますのでご注意ください。

バス乗降場や駐車場から山頂の境内までは約15分くらい歩きます。

◆まとめ

6月いっぱいまではアジサイ鑑賞を楽しめますので、一度も行ったことがない方は、

ぜひこの機会に訪れてみてはいかがでしょうか?

この時期ならではの素敵な御朱印もいただくことができますよ!

僕も初めて参拝しましたが、アジサイの時期でなくても十分見応えのあるお寺でした。


御朱印帳 ご朱印帳 集印帳 カバー付 納経帳 お寺 朱印帳 おしゃれ かわいい 御集印帳 【あす楽対応】 蛇腹 ジャバラ 御朱印 お寺 巡り 神社 京都 蛇腹式 納経 記念品 参拝 寺院 ご朱印 和綴じ 和紙 和風 和柄 お寺巡り 格安 送料無料

価格:1,150円
(2019/9/16 00:19時点)
感想(33件)

◆矢田寺(やたでら)

住所:奈良県大和郡山市矢田町3549

電話:0743−53−1445

受付時間:9時〜17時

アクセス:近鉄「大和郡山駅」から矢田寺行きバスにて約15分

     下車後、徒歩約15分

駐車場:あり(有料)

出典元:矢田寺公式サイト
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です